top of page

鍋ダイエットおすすめスープ3選|心斎橋パーソナルジムが教える“太りにくい体づくり

  • 執筆者の写真: 真人 那須
    真人 那須
  • 3 日前
  • 読了時間: 5分

こんにちは😃

心斎橋パーソナルジム「シアルズ」です🏋️‍♀️




はじめに



冬になると食べたくなる料理といえば「鍋」。体を芯から温めてくれるだけでなく、野菜・肉・魚・豆腐などをバランス良く摂れるため、実はダイエット向きの料理でもあります。特に、スープの選び方一つで「脂肪燃焼」や「代謝アップ」「満腹感の持続」に大きな違いが出るのをご存じでしょうか?


心斎橋パーソナルジム「シアルズ」に通うお客様の中でも、「夜ご飯に鍋を取り入れたら体重が落ちやすくなった」という声は多くあります。ただし、市販の鍋スープは塩分や糖分が多く、カロリーが高いものも少なくありません。ダイエットを成功させるには、スープ選びが最大のカギになります。


今回は、管理栄養士監修の食事指導も行っている心斎橋パーソナルジムのトレーナーが、**「鍋ダイエットにおすすめのスープ3選」**を詳しく解説します。これを実践すれば、冬の食卓を楽しみながら無理なく痩せ体質を手に入れられますよ。





1. 代謝アップに効果的!「生姜たっぷり和風だしスープ」



まずおすすめしたいのが「生姜をたっぷり使った和風だしスープ」です。かつお節や昆布でとった出汁をベースに、スライスした生姜を加えるだけで体がポカポカに。


生姜に含まれる「ジンゲロール」「ショウガオール」という成分は、血流を改善し、体温を上げる効果があります。体温が上がると基礎代謝が高まり、脂肪燃焼効率もアップ。冷え性に悩む女性や、代謝が落ちやすい30代以降の方に特におすすめです。



おすすめ具材



  • 白菜や大根、人参などの根菜類

  • 鶏むね肉や鶏つくね

  • しらたきでボリュームアップ



塩分を控えめにしても、生姜と出汁の風味で満足度が高いのもポイント。夜遅い時間に食べても胃に優しく、翌朝のむくみ防止にもつながります。


👉 生姜を多めに入れたスープを夕食に取り入れるだけで、体の芯から温まり、寝ている間の代謝も高めてくれるため「夜鍋ダイエット」に最適です。





2. 美腸&美肌に効果抜群!「豆乳味噌スープ」



次にご紹介するのは、豆乳と味噌を組み合わせた「豆乳味噌スープ」。まろやかでクリーミーなのに低カロリーで、ダイエット中でも満足感を得られる万能スープです。


豆乳には「大豆イソフラボン」が含まれており、女性ホルモンの働きをサポート。肌のハリや潤いを守る効果が期待でき、美肌づくりに役立ちます。また、食物繊維が豊富な味噌や野菜を一緒に摂ることで腸内環境が整い、便秘解消にも効果的。



おすすめ具材



  • 豆腐や厚揚げでたんぱく質補給

  • きのこ類(しめじ・えのき・舞茸)で食物繊維たっぷり

  • 青菜(小松菜・ほうれん草)で鉄分補給



「豆乳=太る」というイメージを持つ方もいますが、無調整豆乳を使えば低糖質・低カロリーで安心。さらに、植物性たんぱく質のおかげで筋肉量の維持にも役立ち、ジムでトレーニングする方には特におすすめです。


👉 心斎橋パーソナルジム「シアルズ」のお客様の中でも「豆乳鍋を取り入れ始めてから肌がきれいになった」という方は多く、美容とダイエットの両立が叶うスープといえます。





3. 脂肪燃焼サポート!「ピリ辛トマトスープ」



最後にご紹介するのが、トマトをベースに唐辛子を加えた「ピリ辛トマトスープ」です。トマトに含まれる「リコピン」は強力な抗酸化作用を持ち、老化防止や美肌効果に優れています。また、唐辛子の「カプサイシン」には脂肪燃焼を促進する効果があり、運動との相性も抜群。


ダイエット中にありがちな「食欲が止まらない」という悩みにも効果的で、酸味と辛みが満腹感を持続させ、食べ過ぎ防止に役立ちます。



おすすめ具材



  • 鶏むね肉や白身魚で脂質を抑えた高たんぱく鍋に

  • キャベツやブロッコリーで食物繊維&ビタミン補給

  • 大豆やひよこ豆などの豆類で腹持ちアップ



👉 トレーニング後にこのスープを取り入れると、代謝が高まった状態で脂肪燃焼をさらにサポート。心斎橋ジムの会員様からも「筋トレ後のご褒美鍋にしている」という声がある人気スープです。





鍋ダイエットを成功させるポイント



せっかく鍋を食べても、〆にラーメンや雑炊を食べ過ぎてしまえばカロリーオーバーになります。ダイエットを成功させるには以下の工夫が大切です。


  1. 〆は控えめに! → どうしても食べたい時は雑炊を小さなお茶碗一杯だけ

  2. 市販スープは注意! → 甘味料・油脂が多い場合があるため、自家製スープがおすすめ

  3. 具材は高たんぱく・低脂質を意識 → 鶏むね肉、白身魚、豆腐がベスト

  4. きのこ・海藻をプラス → 食物繊維で腸内環境を整え、満腹感もアップ






まとめ|心斎橋パーソナルジム「シアルズ」が推奨する“鍋×ダイエット”



鍋料理は、一見カロリーが高そうに思えますが、スープと具材を工夫すればダイエットの強い味方になります。今回ご紹介した3種類のスープは、どれも「低カロリー・栄養バランス良し・代謝アップ」に役立つ組み合わせ。


  • 生姜たっぷり和風だしスープ → 代謝アップ&冷え対策

  • 豆乳味噌スープ → 美腸&美肌サポート

  • ピリ辛トマトスープ → 脂肪燃焼サポート



心斎橋パーソナルジム「シアルズ」では、こうした食事アドバイスとトレーニングを組み合わせ、無理なく続けられるダイエットをサポートしています。食べながら痩せたい方は、ぜひ「鍋ダイエット」を取り入れてみてください。




📍 心斎橋パーソナルジムでは体験トレーニング受付中!

鍋を美味しく食べながら、理想のボディメイクを一緒に目指しましょう。


問い合わせフォーム画像
問い合わせフォーム画像

------------------------------------

📍大阪心斎橋

シアルズ PERSONAL TRINING GYM

住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋

   1-9-6藤和シティーコープ105

TEL:090-1732-9900

営業時間:7:00〜23:00(不定休)

地図はこちら⤵️

------------------------------------

 
 
 

コメント


bottom of page