top of page

残暑が酷すぎる‼︎夏バテ防止方法

  • 執筆者の写真: 真人 那須
    真人 那須
  • 3 日前
  • 読了時間: 4分

こんにちは🌞

心斎橋のパーソナルジム「シアルズ」那須です(^^)




はじめに



お盆を過ぎても、まだまだ厳しい暑さが続く日本の夏。特に都市部ではアスファルトの照り返しや湿気の高さも相まって、「残暑がひどすぎる…」と感じる方も多いのではないでしょうか。気温が下がりきらない中で体力が奪われると、疲労感・食欲不振・だるさといった夏バテの症状が出やすくなります。


そこで今回は、心斎橋パーソナルジム「シアルズ」のトレーナーが実践している「残暑の夏バテ防止方法」をご紹介します。日常生活にちょっとした工夫を取り入れるだけで、体調を崩さず快適に秋を迎えられますよ。





夏バテとは?なぜ残暑で起こりやすいのか



夏バテとは、自律神経の乱れや水分・栄養不足によって体調が崩れる状態を指します。特に残暑の時期は以下の要因が重なり、夏バテが悪化しやすくなります。


  • 昼夜の気温差:昼間は猛暑、夜は冷房で体が冷えすぎる

  • 冷たい飲食の摂りすぎ:胃腸の働きが低下し、栄養が吸収されにくくなる

  • 発汗によるミネラル不足:体のだるさや脱力感につながる

  • 秋の気配による気温変化:自律神経が疲弊しているところに気候変化が追い打ちをかける



つまり「まだ暑いのに体は秋に向かって切り替え始めている」ため、体のバランスが崩れやすいのです。





夏バテ防止の食事術




① ビタミンB群を意識



夏バテで一番不足しやすい栄養素がビタミンB群です。糖質や脂質をエネルギーに変える役割があり、不足すると疲労感が増してしまいます。


  • 豚肉(特にヒレ・もも肉)

  • 玄米

  • 納豆



これらを毎日の食事に取り入れることで、体のエネルギー代謝がスムーズになります。





② ミネラルを補給



汗をかくと、ナトリウム・カリウム・マグネシウムといったミネラルが失われます。水分補給と同時にミネラルを意識しましょう。


  • 塩分を少し加えたスポーツドリンク

  • バナナ(カリウムが豊富)

  • 海藻類(マグネシウム補給に最適)



特に「冷たい水ばかり」では体が冷えるので、常温のミネラルウォーターや麦茶をこまめに飲むのがおすすめです。





③ 胃腸にやさしい食材を選ぶ



冷たいジュースやアイスを摂りすぎると、胃腸が弱ってさらに食欲不振に…。そんな時は温かいスープやおかゆで内臓をいたわりましょう。


おすすめは具だくさんの味噌汁。発酵食品である味噌と野菜を一緒に摂れるため、栄養バランスも整いやすくなります。





夏バテ防止の生活習慣




① 室内の温度管理



冷房を効かせすぎると体が冷え、自律神経が乱れやすくなります。


  • 室温は 27〜28℃ を目安に設定

  • 扇風機やサーキュレーターで空気を循環

  • 外出時は日傘や帽子で直射日光を防ぐ



温度差を小さくすることで、体の負担を減らせます。





② 睡眠の質を上げる



夏バテの一因は「睡眠不足」。夜も暑くて寝苦しい時期は、眠りの質を意識しましょう。


  • 寝る前にぬるめのお風呂でリラックス

  • 冷却シートや冷感シーツを活用

  • スマホの光は寝る1時間前から控える



しっかり眠ることで、疲労回復力が高まり夏バテを予防できます。





③ 適度な運動で自律神経を整える



「暑いのに運動なんて無理!」と思うかもしれませんが、軽い運動は夏バテ予防に効果的です。


  • ウォーキング(朝や夕方の涼しい時間帯)

  • 軽い筋トレ(スクワットやプランク)

  • ストレッチやヨガで血流改善



ジムに通えない方も、自宅でできる運動を取り入れるだけで効果は十分。心斎橋パーソナルジムでも、夏バテ予防を目的としたトレーニング指導を行っています。





まとめ



残暑が続くこの時期、夏バテを防ぐには食事・生活習慣・運動のバランスが大切です。


  • ビタミンB群・ミネラルを意識した食事

  • 冷房の使い方や睡眠環境の工夫

  • 軽い運動で自律神経を整える



これらをコツコツ続けることで、体調を崩さず元気に秋を迎えられます。


「最近、疲れが取れない」「食欲がなくてだるい…」と感じている方は、ぜひ今回ご紹介した方法を実践してみてください。心斎橋パーソナルジムでも、夏バテ防止のためのトレーニングや食事アドバイスを行っています。


残暑を元気に乗り切って、秋のボディメイクにつなげていきましょう!


問い合わせフォーム画像
問い合わせフォーム画像

------------------------------------

📍大阪心斎橋

シアルズ PERSONAL TRINING GYM

住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋

   1-9-6藤和シティーコープ105

TEL:090-1732-9900

営業時間:7:00〜23:00(不定休)

地図はこちら⤵️

------------------------------------

 
 
 

コメント


bottom of page