💦毎日頑張ってるのに変わらない人がやってる共通のNG習慣💦
- 真人 那須
- 3 日前
- 読了時間: 5分
こんばんは🌆
心斎橋のパーソナルジム「シアルズ」那須です!
〜努力しても結果が出ないのには理由がある〜
😓「頑張ってるのに全然変わらない…」そんな経験ありませんか?
「毎日筋トレしてるのに体型が変わらない」
「食事制限してるのに体重が落ちない」
「ジムに通ってるのに成果を感じられない」
…そんな人、実はとても多いです。
でもそれは、あなたがサボってるからではありません。
問題は、“頑張り方”が間違っていることにあります。
心斎橋パーソナルジム『シアルズ』にも、
「一生懸命やってるのに結果が出ない」という方がたくさん来られます。
そして、その多くの人が共通のNG習慣を持っています。
🚫NG習慣①:量ばかり増やして「質」をおろそかにしている
「とにかくたくさん動けば痩せる」
「毎日筋トレすれば早く変わる」
この考え方、実は危険です。
トレーニングは量より質が大切。
間違ったフォームや、負荷の軽いトレーニングを続けても、
体は「楽を覚える」だけで、筋肉は成長しません。
💡例:腹筋を毎日20回やっても効果が出ない理由
→ 強度が弱く、刺激が足りない。フォームも崩れやすい。
→ 結果、筋肉は変化せず“現状維持”で終わってしまう。
✅ 対策:
・「10〜15回で限界」がくる強度を設定
・“どの筋肉を使っているか”を常に意識
・フォームを丁寧に、反動に頼らない
🍽NG習慣②:食事制限しすぎて代謝が落ちている
「夜は抜いてます」
「炭水化物は一切食べません」
その努力、逆効果かもしれません⚠️
食べないダイエットは、一時的に体重は減っても、
筋肉まで減る=代謝が下がることで、リバウンドを招きます。
特に女性は、筋肉量が減ると冷え・むくみ・疲労も悪化。
見た目も“やつれたように”なってしまいます。
✅ 対策:
・タンパク質(肉・魚・卵・大豆)を毎食摂る
・炭水化物は「動く前後」でコントロール
・1日3食+間食で血糖値を安定
👉 「食べて痩せる」習慣を身につけることが、最短の成功法。
💤NG習慣③:休まない=成長しない
「毎日筋トレしてるのに変わらない…」
→ それ、**“休まなさすぎ”**が原因です。
筋肉は、トレーニングで壊し、休息中に修復されて強くなる。
つまり、**“休む時間こそ成長の時間”**なんです。
毎日同じ部位を鍛えると、筋肉が回復せず、
むしろパフォーマンスが下がってしまいます。
✅ 対策:
・同じ部位は48〜72時間空ける
・部位ごとにトレーニングを分ける(脚→上半身→体幹など)
・睡眠時間は最低6〜7時間
心斎橋シアルズでも、
「週2回」で驚くほど体が変わる方が多いのは、
“回復を設計したプログラム”を組んでいるからです。
🧍♀️NG習慣④:フォームを意識せず「動くこと」が目的になっている
「なんとなく回数をこなす」
「SNSの真似でフォームを覚えた」
これ、ボディメイクの落とし穴です。
フォームが崩れると、狙いたい部位に効かず、
別の筋肉や関節に負担がかかります。
たとえば…
お尻トレのつもりが太もも前に効いてる
腹筋のつもりが腰が痛い
二の腕引き締めのつもりが肩がパンパン
✅ 対策:
・「どこを鍛えてるか」を毎回明確に意識
・動画や鏡でフォームチェック
・できれば最初の数回はトレーナーに見てもらう
⚖️NG習慣⑤:結果を焦りすぎて「継続」できない
「1ヶ月で5kg痩せたい」
「2週間でお腹をへこませたい」
確かに短期間で結果を出したい気持ちはわかります。
でも、体はそんなに急に変わりません。
短期的に頑張っても、無理な制限やオーバーワークは続かず、
気づけばリバウンド…というケースがほとんど。
✅ 対策:
・“継続できる範囲”で始める(週2回×2ヶ月など)
・食事も「我慢」ではなく「選択」で調整
・結果を“1ヶ月単位”ではなく“3ヶ月スパン”で見る
心斎橋シアルズでは、**“続けられる習慣化プログラム”**を最重視。
一気に頑張るより、じっくり変える方が確実に成果が出ます。
💡努力が報われる人と報われない人の差
項目
努力が報われない人
結果を出す人
トレーニング
回数・時間重視
フォームと負荷重視
食事
我慢・制限
バランス重視
休息
毎日やる
回復を設計
継続
短期集中
習慣化
サポート
独学
プロに相談
つまり、**“正しい努力を続けられるかどうか”**が全て。
頑張っても変わらない人は、“方向性”を見直すだけで大きく変われます。
🧠 「正しい努力」に変える3ステップ
1️⃣ 今のトレーニングを見直す
→ フォーム・負荷・頻度をチェック
2️⃣ 食事を“減らす”ではなく“整える”に変える
→ タンパク質中心・バランスを意識
3️⃣ トレーナーに一度チェックしてもらう
→ 自分では気づけない癖やNG動作を修正
シアルズでは、これらをすべてマンツーマンでサポートしています。
✨まとめ|変わらないのは「頑張り方」が違うだけ
「頑張ってるのに変わらない」のは、
“やり方が間違っている”だけで、あなたの努力は間違っていません。
見直すポイント
すぐできる行動
トレーニングの質
10〜15回で限界にする強度へ
食事
食べながら引き締めるPFC管理
休息
筋肉痛が治るまで同部位は休む
継続
完璧より“続けられること”を優先
🏁 心斎橋で“報われる努力”を始めよう!
「頑張ってるのに変わらない…」
そんな方こそ、プロの目でやり方を見直すチャンスです。
心斎橋パーソナルジム『シアルズ』では、
狙った部位に効かせるフォーム指導
継続できるペース配分
食べて痩せる食事サポート
を徹底し、2ヶ月で“努力が結果に変わる”実感を提供しています。
👉 初回体験トレーニング受付中!
あなたの努力が、ついに報われる日へ。
------------------------------------
📍大阪心斎橋
シアルズ PERSONAL TRINING GYM
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋
1-9-6藤和シティーコープ105
TEL:090-1732-9900
営業時間:7:00〜23:00(不定休)
地図はこちら⤵️
------------------------------------
コメント